高すぎず安すぎないセカンド・ギター、サード・ギターが欲しいという方、さらに渋めのロックやブルースが好きな方に、予算10万円以内で買えるおすすめエレキギターを10本選んでみました。
予算10万円以内で買えるおすすめのエレキギター10選
フェンダーメキシコ – ジャズマスター

フェンダーメキシコ – ジャズマスターは、生鳴りの大きさが大きく、低音域が強く出るのが特徴。ファットなサウンドと見た目がとにかくカッコイイPlayer Jazzmaster
ジャズマスターを使用しているギタリスト
・Thurston Moore(サーストン・ムーア)/sonic youth
・小笹大輔/Official髭男dism
・浅井健一/BLANKEY JET CITY
・岩寺基晴/サカナクション 他多数
エピフォン – レスポール・スタンダード


エピフォン – レスポール・スタンダードは、ギブソンからインスパイアされた伝統的な1950年代のスタイルを踏襲
レスポールを使用しているギタリスト
・Slash(スラッシュ)/Gun’s&Roses
・Jimmy Page(ジミー・ページ)/Led Zeppelin
・Joe Perry(ジョー・ペリー)/Aerosmith
・Bruce Conte(ブルース・コンテ)/Tower Of Power
・Noel Gallagher(ノエル・ギャラガー)/oasis
・松本孝弘/B’z 他多数
フェンダーメキシコ – ストラトキャスター

ストラトキャスターを使用しているギタリスト
・John Frusciante(ジョン・フルシアンテ)/Red Hot Chili Peppers
・John Mayer(ジョン・メイヤー)
・Eric Clapton(エリック・クラプトン)
・Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)
・Jeff Beck(ジェフ・ベック)
・内田勘太郎/憂歌団 他多数

フェンダーメキシコ – テレキャスター
フェンダーメキシコ – テレキャスターは、伝統的なデザインとサウンドを踏襲しながらも、オクターブ調整が行いやすい6wayサドルや、アルニコ5マグネット・ピックアップを採用
テレキャスターを使用しているギタリスト
・Keith Richards(キース・リチャーズ)/Rolling Stones
・John Frusciante(ジョン・フルシアンテ)/Red Hot Chili Peppers
・Steve Cropper(スティーブ・クロッパー)
・Muddy Waters(マディ・ウォーターズ)
・布袋寅泰/BOØWY
・アベフトシ/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

フェンダーメキシコ – ジャガー
フェンダーメキシコ – ジャガーは、リアピックアップをコイルスプリットするスライドスイッチを採用。
スライドスイッチでリアハムバッカーの外側のコイルだけを使用し、クラシカルなシングルコイルサウンドが出力可能。
ジャガーを使用しているギタリスト
・Kurt Cobain(カート・コバーン)/NIRVANA
・Johnny Marr(ジョニー・マー)/The Smith
・小林壱誓/緑黄色社会
エピフォン – セミ・アコースティック
エピフォン – セミ・アコースティックは、レイヤードメイプルのボディにソリッドメイプルトーンブロックを組み合わせて作られたセミホロウモデル。ピックアップはAlnicoClassicPROハムバッカーを採用。
セミアコースティックを使用しているギタリスト
・B.B.King
・Larry Carlton(ラリー・カールトン)
・Keith Richards(キース・リチャーズ)/Rolling Stones
・Noel Gallagher(ノエル・ギャラガー)/oasis
・Otis Rush(オーティス・ラッシュ)

グレッチ – ホロウボディギター

グレッチ – ホロウボディギターは、不要なフィードバックノイズを軽減する全く新しいトレッスルブロックブレース設計を採用。
グレッチを使用しているギタリスト
・Brian Setzer(ブライアン・セッツァー)/Stray Cats
・浅井健一/BLANKEY JET CITY
・John Frusciante(ジョン・フルシアンテ)/Red Hot Chili Peppers
・深瀬慧/SEKAI NO OWARI
・Bo Diddley(ボ・ディドリー)
・The Edge(ジ・エッジ)/U2
エピフォン – ファイヤーバード
エピフォン – ファイヤーバードは、ギブソンからインスパイアされた伝統的なスタイルを踏襲
ピックアップはエピフォンProBuckerを搭載。
ファイヤーバードを使用しているギタリスト
・Johnny Winter(ジョニー・ウィンター)
・小野瀬雅生/CRAZY KEN BAND
・吾妻光良/吾妻光良 & The Swinging Boppers
・Clarence “Gatemouth” Brown(クラレンス・“ゲイトマウス”・ブラウン)
エピフォン – SG
エピフォン – SGは、22フレット仕様のインディアン・ローレル指板、クローム・メッキ仕様のEpiphone PRO P90ピックアップを搭載。
SGを使用しているギタリスト
・Derek Trucks(デレク・トラックス)
・Angus Young(アンガス・ヤング)/AC/DC
・Tony Iommi(トニー・アイオミ)/Black Sabbath
・Frank Zappa(フランク・ザッパ)
・土屋公平/麗蘭
エピフォン – フライングV

エピフォン – フライングVは、迷彩効果の高い軍用カラーとして採用されているNEWカラーの 【Olive Drab Green】
まさに「見た目を重視」したこのルックスは、ブルース系からヘヴィメタル系まで幅広いジャンルのギタリストに使用されています。
フライングVを使用しているギタリスト
・Lenny Kravitz(レニー・クラヴィッツ)
・Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)
・Albert King(アルバート・キング)
・Michael Schenker(マイケル・シェンカー)
まとめ
「エレキギターは見た目が一番大事」ということで、筆者の見た目で10本選んでみました。
アコースティック・ギターは価格によって弾きやすさだけでなく、各弦の分離感や音の繊細さなど価格に大きく左右される場合があります。
一方、エレキギターは価格が高いと作りが丁寧で各パーツがしっかりしているなどありますが、音についてはギターアンプやピックアップなどに大きく左右されるところがあります。
2本目、3本目のエレキギターを購入される方は、インターネットでの購入でも問題ないかも知れませんが、初心者の方はできるだけ一度は楽器店に足を運んで実際にギターを触ってみたり弾いてみたりすることをおすすめします。