ギターカッティングといえば、リズムを刻む“縁の下の力持ち”と思ってませんか?
でも、実はカッティングがカッコよく決まると曲の雰囲気が一気に引き締まるんです!「カッティングって何?」という方も、「あのジャカジャカしたやつね!」という方も、今回はギターカッティングが最高にカッコいい名曲を10曲厳選してご紹介!
「え、この曲もカッティングだったの!?」と驚くこと間違いなし。
ファンクやロック、ポップスまで、いろんなジャンルのカッティング名曲を集めてみました。これを聴けば、あなたもきっとカッティングにハマるはず!
ギターを手に取って、ぜひ挑戦してみてください。リズムに乗って弾ける爽快感、クセになりますよ!
ギターカッティングとは
ファンク・ミュージックは60年代後半にJames Brownによって生み出されたと言われており、ギターカッティングの始まりは、James Brownのバックバンド「JB’s」のギタリスト「ジミー・ノーレン」による功績が大きいと言われています。
カッティングはコード・カッティングがメインのように思われますが、曲の中にはコード・カッティングだけではなく、ブリッジ付近でミュートして弾くタイトな単音リフも織り交ぜながら弾いたり、コード・カッティングと単音リフを2本のギターで役割分担して弾くというパターンもよく見られます。
ギターカッティングがカッコイイおすすめ10曲
筆者が独断と偏見で選んだギターカッティングがやたらとカッコイイ曲を10曲紹介します。
King – THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
まずは、故アベフトシ氏のマシンガン・カッティングから
≪参考≫
Highway 61 (Peel Session) – Wilko Johnson
アベフトシ氏が師と仰いだギタリスト。元祖マシンガン・カッティング
逆光 – Ado
イントロのギターカッティングの疾走感とインパクトがカッコイイ!
≪参考≫
「逆光」のギターを弾いているSuchmosのギタリストTAIKING氏のギターカッティング動画
Killing Floor (Live At Monterey) – Jimi Hendrix
疾走感が半端ない天才的ギターカッティング
瞳惚れ – Vaundy
キレッキレの爽やかギターカッティング
Bad feeling – BOØWY(布袋寅泰)
言わずと知れた日本を代表するギターカッティング
Hump de Bump – Red Hot Chili Peppers
数あるレッチリの名曲の中から1曲を絞り込むのは大変です。
単音弾きとコード・カッティングの使い分けがさすがです。
Living in America – James Brown
前半がロック寄りの選曲だったので、後半はファンク寄りに移りたいと思います。
ファンクの創始者と言われるこの人の曲は外せません。
Uptown Funk – Mark Ronson ft. Bruno Mars
恐ろしくカッコイイFUNKナンバー
What is Hip – Tower of power
ファンクギター最高峰の名手ブルースコンテのギターが炸裂!タワー・オブ・パワー黄金期のブルース・コンテのメインギターはファンクでは珍しいレスポールなのですが、これがまた素晴らしくカッコいいキレのあるサウンドを出します。
レスポールは座って弾くと、弦下から太ももの間が他のギターに比べて狭く、カッティングする際に最も重要な右手の振りが太ももに当たって制限されてしまうことがあるので、レスポールでカッティングの練習をする際はストラップを掛けて練習するのも1つだと思います。
Cut the cake – Average white band
地味ながらメチャメチャカッコイイカッティングフレーズです。
コード・カッティングと単音リフの2本のギターの絡みが絶妙なノリを出しています。
まとめ
今回は、エレキギターの醍醐味の1つとしてギターカッティングがカッコイイ曲を10曲紹介しました。
ギターカッティング1つにしても様々なスタイルがあり、自分はどのスタイルを目指すのか参考になればと思います。
こうやっていろいろと見てみると、ギターカッティングにレスポールを使う有名ギタリストもいますが、やはり一般的にはテレキャスターなどのフェンダー系が多いような感じですね。
エレキギターはギターソロが花形のように思われがちですが、ギターカッティングも実は弾けるとメチャメチャカッコいいんです。
是非、エレキギターを弾くならギターカッティングにも挑戦してみてください。
おすすめギタースクールサイト(とりあえず無料体験レッスンを受講)
・EYS音楽教室|高品質楽器を無料プレゼント、無料体験レッスンあり ※エレキギターの楽器プレゼントは現在休止中
・シークミュージックスクール|プロによる質の高いレッスン、イベント盛りだくさん ※無料体験レッスンあり
・SEER|初心者でも安心のマンツーマンレッスン ※無料体験レッスンあり
・THE POCKET ONLINE MUSIC LESSON|厳選された講師陣、振替レッスンOK! ※オンラインに興味のある方
・MUZYX|定額制で通い放題、イベントの定期開催 ※体験レッスン受付中
・Bee ギタースクール|インストラクター指名制度、発表会&イベント ※無料体験レッスン受付中